『工具はともだち』について

本記事は産経デジタル 「cyclist」にて掲載されていた連載記事を再録したものです。

一部修正・画像の差替えを行っておりますが、内容は掲載日時点のものとなっておりますのであらかじめご了承ください。

工具はともだちシリーズ 掲載記事一覧

ライトな切り口から工具を開設するコラム『工具はともだち』。これまでにKTCtimesで掲載してきた記事を一覧でご紹介。見逃し・もう一度読みたい記事をここからチェック!

第1回~第20回まではこちら

【コラム】工具はともだち第1回~20回一覧

https://blog.ktc.jp/stream/kougu_ha_tomodachi_list_1to20

第21回~第30回

<21>カチッという音と振動で締付けトルクを教えてくれる2種類のシグナル式トルクレンチ
https://blog.ktc.jp/stream/kougu_ha_tomodachi_021

 

<22>トルク値を目で見て確認 “デジラチェ”を含む3種類の「直読式」トルクレンチ

https://blog.ktc.jp/stream/kougu_ha_tomodachi_022

 

<23>工具の価格、どうして高い?高価なカーボン製パーツを破損リスクから回避するデジタル型トルクレンチ

https://blog.ktc.jp/stream/kougu_ha_tomodachi_023

 

<24>“職人の勘”に頼った時代から工具のデジタル時代への過渡期 「トルク管理という安全をすべての方に」

https://blog.ktc.jp/stream/kougu_ha_tomodachi_024

 

<25>「パワーセンサー」搭載のデジラチェ 誰もが100点満点の締付けができるようになる!?

https://blog.ktc.jp/stream/kougu_ha_tomodachi_025

 

<26>緩みにご注意! ほんの少しのチャレンジ精神でボルト・ナットの締付けを定期点検

https://blog.ktc.jp/stream/kougu_ha_tomodachi_026

 

<27>企業の作業現場に欠かせない通信式デジラチェ 締付けデータの記録もデジタル管理

https://blog.ktc.jp/stream/kougu_ha_tomodachi_027

 

<28>専用アプリとデジラチェで実現する、“トレーサビリティを確保したトルク管理”とは?

https://blog.ktc.jp/stream/kougu_ha_tomodachi_028

 

<29>メンテナンスのための工具にも、定期的なメンテナンスを 計測機器類の扱い方

https://blog.ktc.jp/stream/kougu_ha_tomodachi_029

 

<30>トラブルでも安心! 固く締まったボルトや頭の潰れたネジを緩めてくれる、緊急対応に役立つツール

https://blog.ktc.jp/stream/kougu_ha_tomodachi_030

第31回~第40回

<31>工具が滑って「しまった!」に効く、「ツイストソケット」 通常の工具では緩められないボルトたちへ

https://blog.ktc.jp/stream/kougu_ha_tomodachi_031

 

<32>低トルクでの締付けが要求される小さなボルト 解決策はドライバーでのトルク管理

https://blog.ktc.jp/stream/kougu_ha_tomodachi_032

 

<33>シビアな微小トルクを管理する「デジラチェ ドライバタイプ」ビットの付け替えで様々なネジに対応

https://blog.ktc.jp/stream/kougu_ha_tomodachi_033

 

<34>あなたの工具は大丈夫? 長く使うために、金属製工具の“敵”を知る

https://blog.ktc.jp/stream/kougu_ha_tomodachi_034

 

<35>工具の“ダイエット”? スリムなボディラインと軽さを追求したシリーズ、KTC「プロフィットツール」

https://blog.ktc.jp/stream/kougu_ha_tomodachi_035

 

<36>レンチの基本「スパナ」工具を正しく賢く使ってみよう

https://blog.ktc.jp/stream/kougu_ha_tomodachi_036

 

<37>ボルト・ナットをしっかり捉えて安全な「めがねレンチ」便利で豊富なバリエーション

https://blog.ktc.jp/stream/kougu_ha_tomodachi_037

 

<38>一本で便利な「モンキレンチ」その個性的な名前の由来とは?

https://blog.ktc.jp/stream/kougu_ha_tomodachi_038

 

<39>回す、挟む、切る サイクリストにオススメの一品「コンビネーションプライヤ」

https://blog.ktc.jp/stream/kougu_ha_tomodachi_039

 

<40>ケーブルやワイヤーのカットにふさわしいニッパ 刃物系工具の選び方

https://blog.ktc.jp/stream/kougu_ha_tomodachi_040

関連リンク

工具はともだちの掲載内容に関連したお役立ち情報を掲載しているページです。

工具についてもっと知りたい!と思った方はこちらもぜひチェックしてみてください。

 

・工具の基礎知識

https://ktc.jp/kiso/

 

・トルクレンチの基礎知識

https://ktc.jp/torque/

 

ねじの呼びと工具のサイズ・降伏締付けトルク参考値

https://ktc.jp/support/unit-screw