Index
プロの方の満足を追求し、世界一のハンドツールを目指し進化を続けるKTCフラッグシップモデルのネプロス。
そんなネプロスの機能美や設計思想を外観からじっくり味わっていただくため、ネプロス探究家の匠 鏡子 (たくみ きょうこ)が「利きネプロスのお作法」をご紹介いたします。
本記事は過去に配信したネプロススクエアメールマガジンの内容を再録したものです。
隅々まで 眺めていても 見飽きない 時代を超えても 伝わる機能美
一見とてもシンプルなT形ハンドルですが、ネプロスのT形ハンドルはなぜか見飽きることがありません。
溶接ではなく圧入で組まれているため、つなぎ目が美しいせいでしょうか?それともあらゆる部分がなだらかなラインを描く曲線美のせいでしょうか?機能だけでなく鑑賞にも堪えうる工具、ネプロスにしかない美しさがこの形に凝縮されています。
・ネプロスシリーズならではの曲線美をお楽しみください
指先で 触れる曲線 手に楽し 掌に納まる ハンドル頼もし
存分に眺めていただいた後は、どうぞ触れてみてください。指先でそっと曲線をたどれば思わずため息が漏れてしまうかもしれません。鏡面仕上げも美しい表面の手触りのよさに、いつまでもなでるのをやめられません。ネプロスならではのゴムリングもよいアクセント。しっかり握れるのに可能な限りコンパクトな設計で、限られたスペースでの作業も安心です。
・すぐに使ってみたいところですが、ここはぐっと我慢です
重心の 配置絶妙 すいすいと 少しの力で 回る快感
T形ハンドルを握り、反対側の手で回してみてください。大した力を加えていなくても、まるで竹とんぼのように軽やかに回ります。中心部をフラットに削ることでハンドルの両端に重心が置かれ、少しの力でもすいすい回るのです。眺めて、触って、感じていただいた構造の意図が実際に回すことで握った手のひらを通じて伝わってくるようです。
・時間を忘れて回してしまわないようお気をつけください
くるくると 回るハンドル なめらかに 一緒に回る ボルトも軽やか
※危険なので真似しないでください
指先で回すだけでは物足りなくなってきましたら、どうぞボルトに嵌めて回してみてください。楽しくなってしまうほどのスムーズな高速回転。思わず笑顔になってしまうことでしょう。くるくるくるくる回しているうちに、できるだけ長いボルトがほしくなってしまうに違いありません!
・安心してください、マグネット内蔵なのでうっかりボルトを落とすこともありません
KTCでは、新製品やセール情報、秘話などをメールマガジンでお届けしています。
新規ご登録特典もございますので、この機会にぜひご登録ください。
詳しくは各メールマガジンのウェブサイトをご覧ください。
▶KTCオフィシャルショップ(会員登録よりご購読いただけます)