花﨑氏 メカニックでフル参戦!

6月3日~5日は、ENEOS スーパー耐久シリーズ2022 Powered by Hankook 第2戦 NAPAC 富士SUPER TEC 24時間レースが富士スピードウェイで開催されました。

 KTC社員の花﨑氏が、チームAutoLaboでレース参戦した記録をご紹介いたします!

 

 

今年デビューの”素ヤリス”に大注目!

 チームAutoLaboが今年デビューさせたのは、よくレース会場で見る、3枚ドアのマシンではなく、5枚ドアのヤリス。

 まだまだクラス内(ST-5クラス)でもマシンの車重は重く、ストレートスピードも他車と比較しても速くはない状況です。この”素ヤリス”は、細かなパーツの見直しを行いながら毎戦アップデートを行い、シリーズ戦にチャレンジしています。

24時間耐久レースのドラマ

 国内で開催される耐久レースの中でも最長の24時間耐久レースは、国内屈指とも言える過酷なレースです。 この過酷なレースに、”素のヤリス”は耐えられるのだろうか?

 

 チームの不安が的中・・・。 まず、ドラムブレーキを採用しているリアブレーキが悲鳴をあげました。

 

(写真は、レース使用後のブレーキ)

ブレーキパッドは標準品

 ブレーキパッドは耐久レース専用はなく、純正品!!一般道でのテストは充分にこなした信頼できる製品ですが、もちろん耐久レースを前提には作られていません。耐久レースでの使用は、24時間走れるのか、それとも走れないのかも誰も分からない、まさに”走る実験室”です。

 10分間のサービスタイムではリアのドラムブレーキ関連部品を総替えし、ロスタイムは全くなく実施。

 これで最後まで走ってくれ!と祈りましたが、残り数時間のところで、リアブレーキが再び悲鳴をあげ緊急のピットインを実施。バラバラの部品と熱々になったブレーキを、総力を挙げて最短で組付け再びコースイン。

 睡眠時間をほとんどとらずに、決勝前メンテナンスを行っていたメカニックのみんなは満身創痍。車両を一秒でも速くコースに戻したいという気持ちでフラフラになりながらも、25分で作業を完璧に完了させ、コースに送り込みました。

レース場は工具の実験室

花﨑氏: 『ドライバーだけでなく、ピットでも一分一秒を争う戦いをしています。車にとっても実験室ですが、工具の実験室でもあると思っています。 正しい工具の使い方で早く正確に作業ができるだけでなく、ドライバーの命を守るために正確な作業ができなければいけないのがメカニックの仕事と、学生メカニック時に教わりました。』

 

 

 KTC社員とメカニック。二つの顔を持つ彼は、決して楽ではないチャレンジを行っている。仕事もレースも本気で取り組む花﨑氏に、今後も大注目だ!

レースを応援しよう!

スーパー耐久シリーズ2022スケジュール

 

2022/6/3-5 FUJI SPEED WAY (終了)

2022/7/9-10 SPORTSLAND SUGO

2022/7/30-31 AUTOPOLIS (ST-5クラスのレースが無い為、不参加)

2022/9/3-4 MOTEGI

2022/10/15-16 OKAYAMA

2022/11/26-27 SUZUKA

 

レース詳細はコチラ!

SUPERTAIKYU.COM

 

KTC社員がメカニックとして参戦するレースに大注目!