音声読み上げやQRコード活用も!ねじ締め作業の自動記録の最新情報ご紹介

  •  KTC 京都機械工具 株式会社

ねじ締め業界も日々進歩中!この春初公開の製品情報もたくさんあります!

Overview

dm-main-image-20240327

 

ねじの締付不良、みなさんはどのように対策していますか?

機械式トルクレンチ、デジタルトルクレンチ、ナットランナー…?
よくある対策から、最新の対策まで、
この春初公開の製品情報も交えつつ、一気にご紹介します。

今取り組んでいる対策があなたの現場にとって本当に最適か、
見直ししてみませんか?

Speaker

TRASASソリューション営業部 佐々木 悠美 Yumi Sasaki

Program

1. 会社概要
2. ねじ締め付けに関するお困り事
3. 最新情報のご紹介
  • Zoomウェビナーにて参加が必要となります。ご参加の際は事前にZoomのインストールと設定をお願いします。
  • ※イベント申込多数の場合、抽選となる可能性がございます。ご了承ください。
  • ※参加、視聴URLはイベント日前日にご連絡いたします。
  • ※プログラムは、予告なく変更される場合があります。