ナットランナー解説ウェビナー実践編! 無線式ナットランナー『クレコ』でどこまでできる!?

  • KTC 京都機械工具 株式会社 / エイペックスツールグループ

Cleco(無線式ナットランナー) × KTC 共催でお贈りするDX改善セミナー

Overview

大好評のKTCウェブセミナー電動工具編 クレコツール共催!実践編

前回はそもそも、ナットランナーってなに?といった
お客様のよくある疑問を解決してまいりました。

今回はそんなナットランナーウェビナーの上級編です。

①作業のバラつきが発生している
②斜めがけ、二度締め、ワッシャー忘れなどのヒューマンエラーに困っている
③生産ラインでボルト単位の正確な記録を残したい

作業者の作業負荷軽減と作業精度を高めたい管理者の方々へ

電動工具ナットランナーを用いて、モノづくりの現場の幅広いお困りごとを解決へ導きます。
「幅広い分野で導入実績のある」クレコツールと、KTCの現場改善ノウハウで、貴社様の現場のお困り事を一緒に解決していきましょう!

 

 

Speaker

京都機械工具株式会社 ソリューション営業部 佐々木 悠美 Yumi Sasaki

Program

1. よくあるお困り事
2. ナットランナーご説明
3. 無線式ナットランナークレコご紹介
4. 導入事例、効果
  • Zoomウェビナーにて参加が必要となります。ご参加の際は事前にZoomのインストールと設定をお願いします。
  • ※イベント申込多数の場合、抽選となる可能性がございます。ご了承ください。
  • ※参加、視聴URLはイベント日前日にご連絡いたします。
  • ※プログラムは、予告なく変更される場合があります。